| 正式名称 | 一般社団法人JAPAN plants gathering society(略称:JPGS) | 
| 設立 | 2020年 | 
| 会員数 | 約100名 | 
| 所在地 | 東京都世田谷区北烏山町一丁目26番14号サンライトハイツ301 | 
| 活動目的 | 花束のような魅力ある寄せ植えであるPlants gatheringを通して、 
 これらを日本全国に広め、豊かな自然と共生する社会を築くことを目的とする。 | 

JPGSでは正規会員がプランツギャザリングの商標を持って活動しています。
会員以外の方は、販売、レッスン、書籍等の出版等ビジネスとして使用することはできませんのでご注意ください。
会員が行っているサービス
| 🔳販売 | 店舗やネットショップで販売しています。 | 
| 🔳オーダー | メールやお電話等でオーダーできます。 | 
| 🔳レンタル | 美容室や病院等の施設へ毎月定額でプランツギャザリングを飾ります。 | 
| 🔳レッスン | 自宅や店舗、公共施設、イベント等でレッスンを開講しています。 | 
※サービス内容は各会員によって異なります。教室検索で確認いただけます。
本部認定講師について
本部認定講師は、さらなる研鑽を積み、プロに教える事ができる選ばれた講師です。Plants Gatheringの技術や植物に関する豊富な知識を持ち、高度な教育を提供します。本部認定講師の指導を受けることで、最新の情報や技術を学び、専門知識を向上させることができます。
JPGS活動記録
| 日程 | 場所 | 内容 | 
|---|---|---|
| 2024年5月25日/26日 | ぎふワールド・ローズガーデン | 実演デモンストレーション、ワークショップの開催 | 
| 2023年7月5日 | 埼玉 鴻ノ巣花き | 本部認定講師会主催勉強及び本部認定講師試験 | 
| 2023年10月19日 | 豊明花き地方卸売市場 | 本部認定講師会主催勉強及び本部認定講師試験 | 
| 2023年11月23日・24日 | 大阪 長居公園 | デモストレーション 作品展示 ワークショップ | 
取得商標
| 国内商標 16類・31類・41類・44類 | 
|---|
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| EUロゴ商標 16類・31類・41類・44類 | 
|---|
|  | 
| 中国ロゴ商標 16類・31類・41類・44類 | 
|---|
|  | 
| 16類 | 印刷物「雑誌」「書籍」「新聞」等 | 
| 31類 | 木、草、芝、ドライフラワー、苗、苗木、花、牧草、盆栽 | 
| 41類 | 教育サービス、芸術・創作・映像サービス、セミナー企画、コンサル・教室(対個人) | 
| 44類 | 園芸のサービス、植木の貸与、花壇の手入れサービス | 

 
  
  
  
  

















